2008/02/22

インプ製作進行状況。20

ようやく完成にこぎつけた~。永い永すぎたよ…おおよそ2年。

Auw31s_095 Auw31s_103

何とかなるもんだ。でもホント言わなきゃ気づかれないんだろうな~?

形は出来たので第一弾は終了ですな。

後は内装とか、レプリカカッティング行っちゃいますかね?

ホイールも換えたいんだよね…18インチに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/10

インプ製作進行状況。19

あともう一息だ。

細かいパーツもさっさと取り付け。

ドアノブ、テールランプなどなど。

勿論フロント回りも組んでいきます。

やっと車らしくなった。

Auw31s_093

コンセプトはWRカーレプリカなのですが、ナカナカ似てきたかと。

Auw31s_094 Subaru_impreza_wrc_2003_006

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/07

インプ製作進行状況。18

以前加工したバンパーも完成です。

Auw31s_089

早速取り付け。

Auw31s_091

自然だ…コレが純正ですよって言っても知らない人は信じちゃうんでない?

さあ、完成までもう一頑張りだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/05

インプ製作進行状況。17

いよいよ組み付け作業に入りますよっと。

まずはドアから

Auw31s_079 Auw31s_080_2

ブリスターの張り出しっぷりがいい感じで。

でも何だか馴染んじゃって普通に見える見える気が…

でもその方がさり気なくて好き。派手派手は嫌だしね。下品じゃないし。

マフラーも取り付け。

Auw31s_078

耐熱ホワイトでペイント。

それから取り付け。

Auw31s_086

あんなに苦労したのに、付いてしまえば至って普通に。

何度も言おう、やっぱりそこが良いんですよ!

イカニモでなく、スンゴイ事やってるのに普通。ナカナカ出来ないのでは?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/04

インプ製作進行状況。16

ボディー側が仕上がったので、他のパーツも塗装していきましょう。

Auw31s_073 Auw31s_075

前後ドア、フェンダーを塗装。

リアドアのブリブリ感がいい感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

インプ製作進行状況。15

さて、塗装作業だ~。

ブースに入れてマスキングから。車内や必要の無い所に塗料がかからない様にシッカリとかつ剥がしやすく覆っていきます。

細かいところもチマチマ貼りこんでいきます。意外と穴の多い車だ、インプって。

Auw31s_068 Auw31s_074

作業的にマスキングが1番時間がかかる様な…

シュシュ~っと塗り上げます。WRブルーマイカって染まりの悪い色だわぁ。塗料の大半パールだし。

気を抜くと透けたりするのでシッカリと。

Auw31s_070 Auw31s_069

ベースコート塗って、クリアーコートして完成。

何だか出来上がってきた感がアップした。

自分で言うのもなんですが、完成が楽しみだ。

http://www.spray-ph.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/03

インプ製作進行状況。14

節分、横浜は雪。寒い寒い。この位の雪で騒いでいたら北の方の人に怒られそうだ。

ホント関東は雪に弱いね。

で、ボディー塗装作業に入ります。

ほとんどオールペン状態。横着せずに外せるところは外します。

当たり前か。

Auw31s_061 ドア、フェンダー、ブースに入れたらタイヤも外します。

ばらした方が仕上がりは断然キレイですからね~。

後はうまく塗れるかどうかですが。青は染まりが悪いみたいなので透けるのがコワイ。

さてどうなるか。

http://www.spray-ph.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/31

インプ製作進行状況。13

トランク内、下回りも塗ったところで、バンパー製作に着手。

マフラー取り付けて、バンパー仮付け。

おおよその所にマーキング、バンパーカット。

何だかいい感じ。Auw31s_058

純正のマフラーの付いていた逃げの部分を他のバンパーから切り出し貼り付け。

そして整形。バンパーにはあまりパテ盛りたく無いけどしょうがないね。

削り込んで薄くパテ付け。

真後ろから見れば、ほぼWRカーに雰囲気が似てきたかな?

Auw31s_060

Subaru_impreza_wrc_2003_006

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/26

インプ製作進行状況。12

トランク内小物もコソコソ塗り塗り。

Auw31s_035

フューエルポンプ等のカバー、フューエルリッドカバー、レイルのトランクバーなど。

カバー類は見えない裏側まで塗ってあったり。当たり前か。

http://www.spray-ph.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/22

インプ製作進行状況。11

Auw31s_028

塗装作業第2弾。トランクルーム塗装しました。

色が入るとやっぱりフツーになっちゃいますねぇ。

こっちもアンダーコートは全剥がししたので、キレイキレイ。

Auw31s_025

Auw31s_026

製作した給油口も違和感無し?フツーですね。

Auw31s_027

http://www.spray-ph.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«インプ製作進行状況。10